エイサーチーム琉神のステージ内容のご説明です。エイサーのみならず、琉球獅子舞、琉球舞踊、琉球古武術、島唄など様々な沖縄伝統芸能をお楽しみいただけます。コンサート・イベント・学校公演などイベント出演依頼を受け付けております。

学校公演演目の一覧

IMG_9846.JPG

エイサーとは沖縄の伝統芸能でお盆の時期に踊られる踊りで、お盆の時期にあの世からこの世に戻ってくる先祖の霊を送り出す為にその地区の若者たちが唄と囃子にあわせて練り歩く物です。

諸説ありますが、このエイサーは浄土真宗の「念仏踊り」が元となっていると言われています。第二次世界大戦以前は男性だけで踊られ、空手などの武道の型が 多く含まれる勇壮な物が多かったそうですが、アメリカ軍占領下では一旦禁止になり、その後、踊りの要素を強くした現在の形になりました。
エイサーチーム琉神では古来の勇壮な踊りを琉神独自の解釈で、ショー的な要素を取り入れ、芸術性を高め老若男女の皆様に楽しんでいただける演目としております。
一般には旗頭、太鼓打ち、手踊り、地謡、京太郎・三郎などのパートで構成されますが、エイサーチーム琉神では太鼓打ちに特化した形で5名〜6名の演舞者が 大太鼓と締め太鼓等で回転やしゃがみ、そして跳ぶ等の動作を基本としながら、隊列を組み壮大に且つ緻密に演舞者同士がシンクロしながら演舞を致します。

Photo Garaly

eisa01.jpg eisa02.jpg eisa03.jpg eisa04.jpg eisa05.jpg
eisa06.jpg 100-4584_IMG.JPG eisa08.jpg eisa09.jpg eisa10.jpg
eisa11.jpg 100-3544_IMG.JPG 100-3595_IMG.JPG IMG_4117.JPG 100-5321_IMG.JPG



獅子02.jpg

琉球の獅子舞は本土の獅子舞と形大きさ共に違い、どちらかと言うと、大陸の獅子に似ています。オリエンタル文化を受け継ぎ、表情豊かに練り歩く獅子舞には 大人から子供まで皆様に愛される演目となっています。迫力ある演舞と愛嬌ある練りだけではなく、この獅子舞に噛まれると「無病息災」「招福駆邪」などのご 利益があると言われています。お祝いの席やオープニングイベント等で大人気です。

Photo Garaly

 

獅子.JPG DSC_7884.JPG IMG_4774.JPG lion04.jpg lion05.jpg
lion06.jpg 100-3276_IMG.JPG lion08.jpg lion09.jpg DSC_7598.JPG
         



IMG_1983.JPGのサムネール画像

琉球古武術とは徒手空拳術と武器術からなる空手の元となる琉球に古くから伝わる武術です。琉球古武術には様々な武器があり、ヌンチャク・トンファー・サ イ・棒術を迫力ある演武でお客様の視線を釘付けにします。また、棒術の演武では実線さながらの組み手の演武もあり、単なる方の演武ではなく実戦の迫力を体 感していただけます。

琉球古武術はお祭り等では、場を清めるという意味で奉納演舞される事もあります。

Photo Garaly

100-9311_IMG.JPG _DSC9757.JPG martial-arts08.jpg martial-arts04.jpg 100-4399_IMG.JPG
martial-arts06.jpg martial-arts12.jpg martial-arts02.jpg martial-arts09.jpg 100-9307_IMG.JPG
martial-arts11.jpg 100-5140_IMG.JPG IMG_8399.JPG martial-arts03.jpg 100-4420_IMG.JPG



IMG_4970.JPGのサムネール画像

島唄とは、奄美、沖縄地方の民謡の事を指します。琉神の島唄は奄美島唄ではなく沖縄の民謡全般の物を歌っております。エイサーチーム琉神では、若い人から 年輩の方まで、聞きやすい様に沖縄独特の音階「琉球音階」を使いながら、ノリの良い音楽に仕上げています。また琉神独特のアレンジから、三線、桶太鼓との 掛け合いが迫力あるステージを盛り上げます。琉神の公演では「ひやみかち節」「涙そうそう」「安里屋ユンタ」「月ぬ美しゃ」などが多く歌われ古典民謡だけ でなく流行歌等も織り交ぜながら沖縄の風を感じていただける内容となっております。

Photo Garaly

island-song01.jpg island-song02.jpg _DSC3916.JPG IMG_2702.JPG island-song05.jpg
island-song06.jpg island-song07.jpg island-song08.jpg island-song03.jpg island-song10.jpg
island-song11.jpg island-song12.jpg _DSC9504.JPG island-song09.jpg island-song04.jpg



100-3625_IMG.JPG

カチャーシーとは沖縄の方言で「かき回す」という意味です。頭の上で左右に手を振る踊りがかき回している様に見える事からこの名前がついたと言われていま す。この演目では琉神メンバーが簡単なミニ教室を行ない、お客様にカチャーシーの踊り方を指導し、その場で簡単に踊る事が出来る様になります。老若男女、 日本人、外国人関係なく皆さんに楽しんでいただけ、琉神の公演の中でもの皆さんと一緒に踊るこの演目は会場の一体感を得られ、イベントや、会場全体が盛り 上がる演目となっています。

Photo Garaly

IMG_9900.JPG IMG_4156.JPG cacharshe03.jpg cacharshe04.jpg IMG_9884.JPG
cacharshe06.jpg cacharshe05.jpg cacharshe08.jpg cacharshe09.jpg cacharshe02.jpg
cacharshe11.jpg cacharshe12.jpg cacharshe07.jpg cacharshe01.jpg cacharshe10.jpg